Tel

Tel

Contact

Contact

Mail

Menu

News & Column

2025.1.29

求人広告

食べる手が止まらない!ご当地メニューの”アレ”が求人広告を成功に導く!?

食べる手が止まらない!ご当地メニューの”アレ”が求人広告を成功に導く!?

「求人を出したい」と検索してたどり着いた方や、何気なく弊社ホームページを訪れた方、はじめまして!
そして、弊社ホームページを以前ご覧になった方、再度のご訪問、誠にありがとうございます!

弊社、株式会社エージェントは、indeedやバイトル、マイナビ、dodaなどの求人広告を取り扱う求人広告代理店です。
愛知県名古屋市で18年以上、さまざまな企業様の採用のお手伝いをさせていただいております。

さて、今回のコラム担当は、数々のクセ強コラムを世に生み出してきました制作の竹田です。
唯一無二の世界観に、しばしお付き合いいただけますと幸いです。

というか、2025年開けましたね!
今年もよろしくお願いします。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

早速ですが、飯テロです!

それにしても、アツアツで美味しそうなカレーうどんですね!
ビジュが爆発しておりますわ~

突然ですが、ここでクエスチョンです!
これは、ある都市のご当地グルメなのですが、どちらの都市のものでしょうか?
今回は、分かりやすい”スリーヒント”をご用意しました!

ヒントは…
1.無料で利用できる渡し船
2.鬼が白い粉を撒き散らす奇祭
3.藤井淳志氏

もう、お分かりですね!
えっ、皆目見当もつかない…?
ヒント3とか、野球ファンなら常識の範囲内なんですけど…。

仕方がないですね…。
それでは、こちらの”スリーヒント”はいかがでしょう?

1.おでんが食べられる路面電車
2.負けヒロインが多すぎる
3.谷川原健太選手(福岡ソフトバンクホークス)

もうお分かりですね!
正解は、愛知県豊橋市でした!
ヒント3は、野球ファンなら常識の範囲内ですからね!

【黒い稲妻が僕を攻める?】

豊橋市は、お菓子の”ブラックサンダー”生誕の地として街おこしをしていますが、カレーうどんも負けてはいません!
「豊橋カレーうどん」は、地元活性化を図るため2009年に誕生したご当地グルメで、以下の特徴があります。

■器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に入った意外性のある3段構造が特徴で、うどんは自家製麺を使用
■豊橋産ウズラの卵を使用することも必須条件

2017年には地域団体商標に登録されるなど、地域ブランドとしてメディアなどでの普及活動も積極的に行われています。

先程の写真は、先日僕が伺わせていただいた「和食麺処 つるあん」さんの名物「手筒豊橋カレーうどん」。

まず、そのインパクトのある天ぷらに度肝を抜かれると思いますが、これは豊橋市の夏の風物詩である「手筒花火」を表しています。
手筒花火は、1メートルほどの竹筒に火薬を詰め、それを人が抱えて行う噴出式の花火です。
豊橋市の吉田神社が発祥の地と言われており、400年以上の歴史を有する文化的遺産でもあります。

そんな「手筒花火」を大胆にも天ぷらで表現!
ちくわ天を「手筒」に見立て、ちくわの穴から噴き出す野菜天ぷらと福神漬けで「火柱」を表現しています。

そのビジュアルから、美味しそうな感じはしていましたが…

結論から言うと、想像以上でした!
軽くINZM(イナズマ)が走るくらいの美味しさでした!
豊橋だけに、黒い稲妻が!

いわゆる”映え”を狙ったこの手の食べ物って、味は二の次ということもあったりしますが、この「手筒豊橋カレーうどん」は違います!

まず、うどんが美味しい!
噛むと程よい弾力のある麺がしっかりとカレーと絡むことにより、カレーの旨味を連れてきてくれます。
ちくわ、野菜、ウズラの天ぷらは、それぞれに食感が違って、見た目とともに楽しめます。
そして、終盤には丼の下に隠れていたとろろご飯が顔を出し、1杯で2度美味しい満足感を得ることができました。
カレーの程よいスパイシーさも相まって、本当に食べる手が止まりませんでした!

【世間様に届きますように…】

そんな「手筒豊橋カレーうどん」は、お客様に豊橋の美味しいものを食べていただきたいという想いがあふれた逸品でした。
うずらの卵をはじめ、ちくわ(ヤマサのちくわが有名ですね)や野菜天の大葉は、豊橋の名産品です。

そして、うどんとごはんが混ざらないようにする心遣い。
これは、何パターンかつなぎの食材を試した結果、とろろを間に挟むことで成功させたそうです。

1.インパクトのあるビジュアルでSNS映えを狙う
2.豊橋名物を余すことなく使ってご当地PR
3.満足度をさらにUPさせる仕掛け

のように、味はもちろん、食材や見た目など、非常に計算し尽くされたご当地グルメでもありました。

ご馳走様でした。

さて、私たち株式会社エージェントは、求人広告代理店です。

クライアント様よりいただいた求人情報という素材を使って、原稿という料理を求職者に提供する仕事をしています。

当然、クライアント様から料金をいただいていますので、美味しくない料理(=効果の低い広告)を提供することはできません。

だからこそ、成功に向け、緻密な計算をします。

僕は、制作として、indeedやバイトルの画像制作において、応募効果やクリック率の高い画像を目指し、日々業務に勤しんでいます。

1.思わずクリックしたくなるような、インパクトのあるビジュアル
2.求人原稿のPRポイントを余すことなく画像内に盛り込む
3.SEO対策や差別化など顧客満足度をUPさせられる仕掛け

を基軸として、成功率の高い求人画像の制作を目指しています。
もちろん、流行りのAI画像生成だったり、ここではお伝えできない企業秘密的なテクニックも駆使して制作しています。

それだけではありません!

株式会社エージェントでは、求人広告やバナーを出稿したあとの管理を会社としてしっかり行っています。
クリック率や応募率、クリック単価や応募単価といった数値を比較し、必要があれば改善プランを作成し、実行してきました。

だからこそ、株式会社エージェントでは、数々の成功事例が生まれています。

【華麗なる成功事例をご紹介!】

今回紹介するのは、DSP広告での成功例になります。

DSP広告って?という方に軽く説明しますと…
インターネット上のさまざまな広告スペースに、ユーザーの関心や行動に基づいた広告を表示させる仕組みです。
例えば、お酒好きのユーザーにビールの新商品の広告を表示させたり、求職者に人材募集の広告を表示させたりする仕組みです。

株式会社エージェントでは、現在「UNIVERSE Ads」という商材を主に取り扱っています。
詳細は、こちらをご覧ください。
https://agent-119zin.com/media/dsp_ads/

そんな「UNIVERSE Ads」を継続的に購入いただいているクライアント様がいらっしゃいます。ありがたいですね。

僕は、こちらのクライアント様のWEB広告バナーのデザイン制作に携わらせていただいております。
ターゲティングバナーということもあり、案件ごと、ターゲットごとに複数のバナーを考案・作成し、PDCAも行っています。
昨年2024年の数値を以下にまとめましたので、ご覧ください。

クリック数が増えてきているのが、なんとなく分かりますよね。
さらに…

クリック率が高いと、広告が視覚的に魅力的であると同時にユーザーがその広告に興味を持ったと考えられています。
また、クリック単価が下がると、予算を効率的に活用できます。
それにより、多くのターゲットにリーチができ、広告の費用対効果が高まる可能性が生まれます。

それを踏まえて下記の数値を見てみると、年間通じてクリック率・クリック単価ともに改善されているのが分かりますね。

株式会社エージェントは、このような分析ノウハウに長けており、長期的なスパンでの効果改善を得意としている会社です。

とはいえ、数字だけでは3分の1も伝わらないと思いますので、詳細は「お問い合わせフォーム」または、TEL:052-462-8255まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ところで、豊橋市の北隣に位置する新城(しんしろ)市は、”長篠の戦い”が行われた歴史のある街です。
今から450年前の1575年、織田信長が武田勝頼の騎馬隊を打ち負かした、歴史のターニングポイントとなった戦いが。

鉄砲隊による3段階の時間差攻撃で、弾を込めるために時間がかかるという火縄銃の弱点を補い、見事勝利を掴み取った織田軍。
この斬新なアイデアが歴史を変えた瞬間でもありました。

時代は令和。

斬新なアイデアでAIという文明の利器を使いこなすことが、求人広告戦国時代を勝ち抜けるカギになるのではないか?
ご飯、とろろ、カレーうどんの斬新な3段構造が売りの豊橋カレーうどんのような、想いの詰まった広告を制作していこう!

そんな思いを抱きながら、日々仕事をしています。
あらためて、2025年も宜しくお願い致します。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
でわでわ、次回のコラムもお楽しみに♪

――――――――――

~撮影協力~

■和食麺処 つるあん 本店様
今回のコラム執筆にあたり、上記店舗様に料理の写真・店舗名の掲載許可をいただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

――――――――――

~コラム担当 竹田について~

求人広告デザイナーとして、1万本以上の原稿制作に携わる。
フリーペーパー、チラシといった紙媒体から、最近主流のWEB広告画像まで幅広く制作し、採用成功のノウハウを蓄積しています。
また、求人広告だけでなく、企業パンフレットやポスター、販促チラシといった商業制作物においても、好評をいただいております。

<略歴>
▼2013年8月
株式会社エージェントに入社
▼2017年12月
制作部 リーダー職に昇格
▼2022年12月
制作部 チームリーダー職に昇格

<商業制作物実績>
■販促ポスター
・名古屋駅の老舗喫茶店
・愛知県内にある高級焼肉店
■会社パンフレット
・愛知県内の大手製造系企業
・あの名古屋名物に関わる会社
■ロゴ制作
・愛知県内の介護系企業
など、多数の実績あり。

デザインという手法で、求人採用はもちろんのこと、集客やブランディングといった面でもお手伝いさせていただきます。
お仕事のご依頼など、お待ちしております。
是非、お任せください!

 

 

 

Contact us

ご相談や掲載依頼など、こちらから
お気軽にお問い合わせください。

お電話からのお問い合わせ

052-462-8255

受付時間
平日9:00〜18:00